先輩隊員の活躍を見てみませんか?
地域コミュニティ活動
【関係人口の創出】町外から継続的に関わってくれる人の創出を目的に、美幌町の豊かな地域資源を活用したインターンを実施しています。町の生産活動に関わってもらうことで、参加者と地域を繋ぎ、「また関わりたい」と思ってもらえるような設計?運営に取り組んでいます。
【施設利用の促進】WorkingSpace KITENという、町の交流兼移住相談拠点であるスペースの運営を行っています。ワークスペースやコミュニティカフェの機能を備えており、地域内外の方にとって、よりよい滞在時間になるような空間の工夫に日々取り組んでいます。また、週末には地域の方の「やりたい」を実現する共催イベントを実施するなど、まちの「起点」となるような場所づくりを行っています。
【移住促進】町の移住コンシェルジュとして、町内外で主に2つのことを行っています。町内では、お試し移住体験住宅の受付や、オンライン及びオフラインでの移住相談の対応を行っています。町外では、全国の北海道移住フェアに参加し、移住者である自身の経験も活かして相談のご対応をしています。
大学時代からまちづくりに関わり、地域コミュニティや場づくりに興味がありました。その場所を通して、様々な地域や世代が交わったり、そこから新しいアイデアや取り組みが生まれていく過程に携わりたいと考えていた時に、現職に出会いました。
関係人口の創出や移住促進など、スペース運営を通して多角的に関われる点にも惹かれ、美幌町が町制施行100周年というタイミングであることにもご縁を感じ、応募しました。
WorkingSpace KITENが、地域で暮らす方や地域に関わる方たちにとって、新しい一歩のきっかけになるようなキープレイスにしていくことが目標です。
地域のお困りごとやお悩みが集まり、地域の魅力を生み出す活力に変えていく場所にしていくと同時に、将来的な移住につながるような関係人口の創出に引き続き取り組みたいと考えています。