お問合せ

NEW 【七飯町】プロモーションエージェントを募集します!(地域おこし協力隊)

七飯町の魅力を伝える仕事をやってみませんか?町では、地域おこし協力隊(委託型)として「七飯町プロモーションエージェント」を募集し、町の取り組みや魅力を町内外に広く伝えるため、主にSNSを活用したプロモーション活動を行っていただきます。

募集要項
関連ファイル

地域おこし協力隊(委託型)応募申込書

雇用関係の有無
なし
業務概要

(1)SNSの運用と分析
SNSでの定期的な投稿を行い、町内外問わず幅広い年齢層に対して情報発信を行います。
また、成果物として年間の情報発信実績をまとめ、有効なSNS活用の分析などを行います。
(2)町内イベントへの参加
町が主催するイベントだけでなく、町内で実施されるイベントに積極的に参加いただき、町の魅力や特色を学びます。
(3)地域の方との関係づくり
プロモーションエージェントとしての活動は、町内事業者や地域の方々など多くの関係者の方との信頼関係の構築が重要となるため、活動を通じて様々な方々と交流して、どんどん人脈を広げていただきます。
(4)各種セミナーや研修への参加
活動に必要なスキルの向上に繋がる研修に加え、地域おこし協力隊に関するセミナーや任期後の起業に関する研修会などにも積極的に参加いただきます。

募集人数
1名
勤務地
七飯町内
勤務時間

原則として、月曜日から金曜日までの5日間において、1日につき7時間45分の勤務時間を割り振るものとし、詳細については協議の上、定めるものとします。

雇用形態・期間

・任用形態:個人事業主として、町と委託契約を締結します。
・契約期間:委託日から1年間(最長3年まで延長する場合があります。)

給与・賃金等

・個人事業主としての委託契約となるため、町から賃金、報酬は支給せず、契約に基づく委託料(報酬相当月額:291千円、年間上限額3,492千円)をお支払いします。

待遇・福利厚生

・活動に必要な経費として認められる住居費(敷金及び礼金を除く)、活動車両費(燃料費、駐車場借上料を含む)、任用の際の赴任旅費等を契約に基づく委託料として(活動経費相当額:年間上限額2,000千円)お支払いします。このほか対象となる経費の詳細については、委託契約書内において改めて定めるものとします。
・協議の上、活動に影響がない範囲での副業を可能とします。
・個人事業主との委託契約となるため、国民健康保険や国民年金については自身で加入いただきます。

申込受付期間
2025年06月30日〜2025年08月29日
審査方法

・応募方法
指定様式に必要書類を添付し、郵送又はメールで送付してください。
・選考方法
選考は、第一次審査(書類審査)と第二次審査(面接)により行います。第一次審査の結果は、文書にて通知します。第二次審査は、第一次審査合格者の中から行います。(日時及び場所は改めて通知します。)
・隊員の決定
第二次審査により七飯町地域おこし協力隊候補者を決定します。

参考URL①
https://www.town.nanae.hokkaido.jp/hotnews/detail/00016704.html

お問合せ先

  • 七飯町商工労働観光課
  • 〒041-1192 北海道亀田郡七飯町本町6丁目1番1号
  • TEL: 0138-65-2517
  • FAX: 0138-66-2054
  • MAIL :212-kankou@town.nanae.hokkaido.jp