お問合せ

【置戸町】秘町から手仕事・オケクラフトを発信する「オケクラフトプロモーション隊員」を募集します!

●置戸町について
置戸町は、道東・オホーツク地方の南西端に位置し、南と西は十勝地方と隣接している人口約2,500人の内陸の町です。玉ねぎや小麦、ビートなどの畑作や酪農、造林や製材を中心とした第一次産業が主産業で、北見市まで車で約30分、女満別空港から車で約60分です。
●オケクラフトについて
置戸町の地域クラフトブランドで、置戸町の「オケ」、曲げ桶の「オケ」と、「クラフト」を合わせて命名されました。エゾマツやトドマツなどを素材として、食器を中心に町内の20か所を超える工房が全て手づくりで生産しています。

 

ぜひものづくりの現場と関わりながら、オケクラフトと置戸を盛り上げる隊員の挑戦をお待ちしています!!!

募集要項
関連ファイル

おけとで田舎ライフ。「夢」を応援します!~地域おこし協力隊募集中!~(置戸町ホームページ)

雇用関係の有無
あり
業務概要

(1)ホームページやEC サイト、SNSを利用したオケクラフトに関する情報発信、プロモーション
(2)ECサイトの拡充
(3)各種イベント、キャンペーンの企画、実行
(4)店舗等での接客、オケクラフトの販売等
(5)販売取引先との情報交換等、新規取引先の開拓
(6)その他、置戸町内における地域活動

募集人数
1名
勤務地
置戸町内(森林工芸館)
勤務時間

原則として、月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時(1日7時間・週35時間勤務)を基本とします。 ※業務により勤務時間・曜日の振替があります。

雇用形態・期間

(1)置戸町会計年度任用職員として任用します。
(2)任用日から令和8年3月31日まで(最長3年間、活動することが可能)

給与・賃金等

月額 200,000円 (その他期末手当、時間外手当あり)

待遇・福利厚生

(1)共済組合・厚生年金・雇用保険・労災保険に加入します。(自己負担あり)
(2)原則として土曜日、日曜日、祝日及び年末年始(12月30日~1月4日までの6日間)は休日ですが、業務により変更する場合があります。(その場合、代休対応)
(3)規定により年次休暇及び特別休暇があります。
(4)活動期間中の住居は置戸町所有住宅を無償貸与します。※他の住宅を希望する場合の賃貸料は応相談となります。
(5)引越しに必要な経費や住居の光熱水費等は、隊員の負担となります。
(6)活動のために必要な車両及びパソコンは貸与します。
(7)活動のために必要な研修に係る旅費や事務用品は別途支給します。
(8)活動に差し支えない範囲での副業は可能です。
(9)その他詳細は、置戸町会計年度任用職員の取扱いになります。

申込受付期間
2025年06月20日〜2025年07月31日
審査方法

第1次選考~書類選考・WEBテスト(SPI-3)
第2次選考~第1次選考合格者をリモートによる選考試験 詳細については、第1次選考結果で通知します。第2次選考に係る通信費等の経費は、受験者の負担となります。
※第2次選考後、合格者には速やかに電話で通知します。また、受験者全員に文書で合否を通知します。

参考URL①
https://www.town.oketo.hokkaido.jp/

お問合せ先