隊員募集中の地域情報を検索できます
美幌町
近年、美幌町でもバス運転手やタクシー運転手の人手不足が続いており、このまま運転手が不足すると、公共交通やスクールバス等の運行が困難となり、町民の移動手段が失われる可能性があります。
そこで、公共交通等を維持するため、町内公共交通事業者の運転手として活動し、将来、公共交通の担い手として地域を支える地域おこし協力隊員を募集します。
現在、公共交通等を請け負っている事業者のもとで勤務し、主に次に掲げる活動を予定しています。
(1)公共交通の利用促進に関すること
(2)運転手確保に係る啓発活動、相談に関すること
(3)運転手確保に係る情報の共有及び発信に関すること
(4)交通事業者の運転業務に関すること
(5)その他、公共交通を活用した地域活性化に関すること
【活動例】
・大型自動車第二種免許取得
※既に取得している方は除く
・交通事業者の就職説明会に随行し、運転手の業務や地域の魅力を発信
・町の公共交通の現状把握をし、地域公共交通や運転手確保対策に係る改善案の提案
・バス運転手として勤務し、地域の実情を学びながら活動
※任期終了後も受入先交通事業者で雇用を継続する予定です。
勤務時間は7時間~8時間を基準とし勤務体制により土曜・日曜・祝日に勤務することがあります。
※勤務時間は受入先事業者によって変動し、原則、受入先交通事業者の就業規則に準じます。
【雇用形態】
地域おこし協力隊員として、町長の委嘱を受けて活動を行います。
※町との雇用関係はなく、受入先交通事業者が雇用することになります。
【雇用期間】
採用の日から1年間
※2年目以降更新の可能性があり、最長3年間までとします。
(1)有限会社北光ハイヤー
1. 基本給 210,000円
2. 手 当 交通費手当、残業手当、出張手当、燃料手当、無事故手当、休日手当
3. 年 収 320万円~360万円
(2)阿寒バス株式会社美幌営業所
1. 基本給 180,000円
2. 手 当 家族手当、住宅手当、残業手当、燃料手当、賞与(3ヶ月分)
3. 年 収 330万円~360万円
(3)北海道北見バス株式会社美幌営業所
1. 基本給 191,100円
2. 手 当 扶養手当、残業手当、燃料手当、賞与(4ヶ月分)
3. 年 収 330万円~360万円
(1)町に着任(引越等)するための費用について、家賃(1ヶ月分)、敷金、礼金及び引越費用として、20万円を限度に支給。
(2)大型自動車第二種免許の取得にかかる経費について町が負担。
(3)公共交通運転手就業支援金として、就職してから1年経過ごとに24万円を支給(最大3年間)。
(4)社会保険等は受入先交通事業者の規定に準じます。
(5)その他、地域おこし協力隊の業務に係る費用は町が負担。
(1)第1次選考(書類選考)
①応募書類を元に審査し選考します。
②選考結果は、合否に関わらず文書又はメールで通知します。
(2)第2次選考(面接選考・交通事業者マッチング)
①第1次選考合格者を対象に、面接選考を実施します。
②面接は町と受入先交通事業者で実施します。