お問合せ

【剣淵町】月額29万円!人気のジンギスカン「倉田精肉店」の事業承継を一緒にしませんか?

剣淵町は、北海道中央部の旭川市から北へ車で約1時間。旭川空港を利用すると首都圏への日帰り往復も可能な距離に位置する田園風景が豊かな人口約2,800人の純農村の町です。1988年、まちの若者たちが絵本を題材としたまちづくりの取組をきっかけに「絵本の里 けんぶち」が誕生し、これまで絵本がもつ温もりや人と人とをつなぐ力に触れ、それを大切にしながら農業、福祉、観光などが連携したまちづくりを推進していきます。
しかしながら人口減少や高齢化により市街地の中心である商店街の店舗数が減少していることに伴い、空き店舗が増加してきています。あわせて商工会会員の減少により担い手が不足してきており、商工会の活動等に支障をきたしている状況です。
このことから、剣淵町では町内にある空き店舗等を活用した商店街活性化に向けた取組が必要と考えており、その取組の一つとして倉田精肉店の事業承継及び空き店舗の現状調査と情報発信を行い、剣淵町内で事業を行う場所を必要としている方の支援を行っていただける方を募集します。

募集要項
関連ファイル

募集要項

雇用関係の有無
あり
業務概要

(1)倉田精肉店の事業承継
倉田精肉店で販売されていた「ジンギスカン」や「とり足」などの味や技術を元店主から引き継ぎ、開業に向けての活動。
(2)空き店舗活用の支援
空き店舗や商店街の現状調査を行い、その情報を町外へ発信するための活動及び新たに町内で起業したいと考えている方に対し、相談やマッチングのサポートをする活動。
(3)剣渕商工会・剣淵町観光協会事業等への参画・協力
剣渕商工会・剣淵町観光協会が行う事業やイベントに参画と協力。

募集人数
1名
勤務地
(1)剣渕商工会(2)倉田精肉店
勤務時間

1日7時間30分、週37時間30分を原則とします。ただし、必要に応じて時間外に勤務する場合があります。また、休日に勤務した場合は原則として勤務日と休日を振替ます。

雇用形態・期間

身分は「剣淵町地域おこし協力隊設置要綱」に基づき、町長が委嘱します。採用日は令和7年8月1日を予定していますが採用決定後に相談の上調整いたします。
※地方公務員法による剣淵町会計年度任用職員(パートタイム)となります。
期間は委嘱日から1年間とします。その後、活動に取組む姿勢や勤務状況等を勘案し、1年を超えない期間で町長が再委嘱を行いますが、委嘱期間は最大3年間とします。

給与・賃金等

月額報酬290,000円(賞与・退職手当は支給されません。)
※報酬からは社会保険・雇用保険料の本人負担分は差引かれますが、住民税は個人納付対応になります。

待遇・福利厚生

(1)住宅
活動期間中の住居は町が住宅を用意し家賃の負担をします。引越に係る経費、住居に係る光熱水費、生活用品等は自己負担になりますが、家具電化製品等の一部は町が用意します。また、転入に伴う交通費等は町が一部助成します。
(2)活動支援
通勤や活動のため、移動に要する自動車借上料として月額15,000円を支給します。活動に必要な旅費は町が負担しますが、燃料費は自己負担となります。
(3)福利厚生
社会保険(健康保険、厚生年金)、雇用保険及び労災保険に加入します。
(4)副業について
副業は可能です。

申込受付期間
2025年04月04日〜2025年06月30日
審査方法

(1)第一次選考
書類選考の上、結果を応募者全員に文書で通知します。
(2)第二次選考
第一次選考合格者を対象に剣淵町役場等で面接試験を行います。
(3)最終選考の結果
第二次選考の結果を対象者全員に文書により通知します。

参考URL①
https://www.iju-join.jp/cgi-bin/recruit.php/9/detail/64677

お問合せ先