お問合せ

【森町】あなたの「やりたい」を森町で(協力隊募集)

終了

森町(もりまち)では若い世代や子育て世代を対象とした受け入れ体制づくりを図るため、移住者目線を活かした持続可能な受け入れ体制の構築や、地域ブランドのPR事業を地元企業と連携して実施するなど、森町の地域振興の担い手「地域活性化コーディネーター」となっていただける方を募集します。

募集要項
雇用関係の有無
あり
業務概要

・ちょっと暮らし利用者居住施設「移住体験住宅」の管理運営
・ちょっと暮らし体験事業の実施、新たな職業体験事業などの構築
・移住コンシェルジュなどの移住希望相談ができる窓口の構築
・空き家利活用事業の展開
・ロゴマーク等を活用した地域ブランドのPR事業
・大学生のインターンシップ等の受入サポート事業
・町の広報紙の取材や構成デザイン等の広報発行関係業務 等

募集人数
若干名
勤務地
森町(活動拠点:森町役場企画振興課内)
勤務時間

・原則月曜日~金曜日の週5日勤務
・8時30~17時15分(うち休憩1時間、実働7時間45分)

雇用形態・期間

・森町の会計年度任用職員の身分として森町が委嘱します
・任期は2026年3月末日までとし、最長3年間まで延長することができます
※採用の翌年度からは任用型に加え、委託型を選択することが可能です

給与・賃金等

月額183,500円~213,600円
学歴・経験年数等により上記の範囲内で採用時に決定します。
※詳細については、お問合せください。

待遇・福利厚生

【会計年度任用職員の場合(委託型の場合は異なります。)】
・期末・勤勉手当(年2回)
・健康保険、厚生年金、雇用保険に加入

申込受付期間
2025年05月01日〜2025年05月15日
審査方法

下記宛先へ履歴書(市販のもので可・カラー顔写真貼付)及び職務履歴書を郵送ください。
後日、担当からご連絡します。

 

〒049-2393
北海道茅部郡森町字御幸町144番地1
森町役場企画振興課関係人口創造係
※必ずE-mailアドレスを明記してください(携帯アドレス不可)

 

(1)書類による選考を行い、結果を通知します。
(2)合格者へ面接のご案内をメールにてお送りいたします。
※グループ面接になる可能性があります。
(3)面接による選考を行い、1週間から10日を目途に結果を通知します。
(4)正式な委嘱日については、結果通知後に相談の上決定します。

 

【応募条件】
・普通自動車免許を取得している方
・申し込み時点で三大都市圏等(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、愛知県、三重県、京都府、大阪府、兵庫県及び奈良県の区域の全部をいう)の都市地域又は、政令指定都市に居住し、採用決定後に森町に居住して住民票を異動できる方並びに最大3年間の任期満了後に森町への定住をお考えの方
・地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しない方

 

【歓迎するスキル・能力】
(1)Adobe Illustrator, Photoshop, InDesign等のデザイン編集
(2)写真撮影・動画撮影スキル
(3)周りの人とコミュニケーションが図れる方
(4)主体性があり、チャレンジ精神のある方

参考URL①
https://www.town.hokkaido-mori.lg.jp/soshiki/kikakushinko/11/2/247.html

お問合せ先