隊員募集中の地域情報を検索できます
美深町
北海道美深町(びふかちょう)は北海道の北部、稚内市と旭川市のほぼ中間に位置する町です。東部には函岳を主峰とする北見山地、西部には天塩山地が連なるこのまちは、冬の最低気温がマイナス20度を超え、夏の暑さも30度を超える事も珍しくありません。この厳しくも豊かな自然のもと、酪農・畜産を中心として稲作・畑作・施設野菜等地域の特色を生かした農畜産物を生産しています。
しかし、人口減少や少子高齢化などを起因とする農業の担い手・労働力不足などの課題があり、将来への影響が危惧されています。この地域の課題解決に向け、地域農業を支えてくれる地域おこし協力隊(農業サポーター)を募集します。
農業に興味がある方であれば、農業経験などは不要です!
地域農業を担ってくれることを見据え、農作業のサポートを通して知識や技術を習得していただきます。
(1)搾乳、牛舎清掃、給餌など酪農支援に関すること
(2)農作物の出荷、選別作業等に関すること
(3)農作物等の加工・販売に関すること
(4)地域農業の情報発信・PRに関すること
(5)特殊免許の習得(農作業に必要な場合に限る。要相談)
(6)その他、農業振興・活性化につながる活動
・1日の勤務時間 7時間15分
・週5日の勤務を基本とし、土・日・祝日に勤務をする場合は振替で対応します
・美深町地域おこし協力隊設置要綱に基づき、会計年度任用職員として任用します。
・任用期間 任用日~令和8年3月31日まで(※翌年度以降は年度単位で更新し、最長で任用日から3年間更新可能)
月額 270,000円
(※賞与はありません)
①健康保険、厚生年金、雇用保険、非常勤職員公務災害補償に加入
②年次有給休暇(任用6か月後から)、特別休暇有り
③家賃月額に応じた住宅手当相当分を支給
④通勤の距離に応じた通勤手当相当分を支給
⑤赴任時の移転料を支給(移動距離に応じて算出)
⑥活動に必要な備品等は貸与
⑦予算の範囲内で活動に必要と認められる費用(農作業に必要な資格取得、研修会や講習会への受講料の補助など)
【第1次選考(書類選考)】
応募書類をもとに書類選考を実施します。
【第2次選考(面接)】
第1次選考合格者は、対面またはオンラインによる面接を実施します。