お問合せ

研修会

※対面参加満員御礼※◆現役協力隊員・自治体職員向け◆【第1回初任者研修(5/30)】を開催します!

地域おこし協力隊サポート推進室です!

『第1回地域おこし協力隊初任者研修』
を開催します!

※協力隊の「対面」参加申込が満員となりました。以後、隊員の参加希望者は「オンライン」参加のみとなります!

 

☑こんな人にオススメ!

・隊員活動1年目の協力隊員

・隊員活動を成功させるための制度や心得を知りたい協力隊員

・「地域おこし」とは何かを学びたい協力隊員

・地域の方々との関係作りのヒントがほしい協力隊員

・全道の協力隊員との横の繋がりを作りたい協力隊員

・任期終了後の自分の未来について向き合いたい協力隊員

 

※活動2年目以降の協力隊員、協力隊担当の自治体職員の参加もお待ちしております!

 

☑日時

2025年5月30日(金)13:30~17:00

 

☑対面開催会場

北海道本庁舎2階CONNECT(札幌市中央区北3条西6丁目)

※Zoom 参加の場合は任意の場所からの参加となります

 

☑開催方法

ハイブリッド形式(対面・Zoom)
※対面での参加は上限 30 名までで地域おこし協力隊員のみ、先着順とします。←上限に達しました
※ZOOM 参加者は「講演」までの参加となります。

 

☑内容

◆制度説明

「制度概要と活動する上で知っておきたいこと」

総合政策部 官民連携推進局 地域おこし協力隊サポート推進室

 

◆講演

「地域おこし協力隊1年目に必要な心得」

(一社)移住のすゝめ 理事 奥田 啓太 氏
(ニセコ町移住コーディネーター/元ニセコ町地域おこし協力隊)

 

◆ミッション別グループワーク(対面参加者のみ)

 

☑申し込み方法

北海道電子自治体共同システム電子申請サービスHARPフォームに
参加者が下記のURLから申込ください。

・協力隊用(対面)https://www.harp.lg.jp/gFJIZEJD

・協力隊用(オンライン)https://www.harp.lg.jp/FM2XgfRY

・自治体職員(オンライン)https://www.harp.lg.jp/lOZ3qHgw

 

☑申込期限

5月23日(金)

 

☑その他

・資料やZoomのURL等については、参加者に直接別途お知らせします。

・隊員への就任時期が様々であるため、初任者研修は年2回(春と秋)開催予定です。

・対面参加者(協力隊)については終了後、懇親会を実施予定です。

 

☑問合せ先

北海道 総合政策部 官民連携推進局
地域おこし協力隊サポート推進室

(TEL:011-204-5791)