お問合せ

【八雲町】酪農家育成を図る研修牧場で酪農の魅力発信を行う

終了

八雲町は広い面積と自然環境を生かした農業及び漁業を基幹産業とする町です。特に酪農が盛んですが、酪農家の高齢化や後継者不足が課題となっています。そこで、八雲町では「未経験者でも酪農に従事できるように人材育成をする」ことを目的とした『研修牧場』を令和3年4月より稼働しました。

 

新規就農希望者(酪農)のための一種の職種学校で、研修生として3年間、牛の世話をしながら酪農経営に必要な技術や知識・経験・資格を取得し、近隣で離農を予定している酪農家から牧場や牛、機械等を引継ぎ、就農を目指す研修の場です。

 

今回募集するのは、その「研修牧場での酪農作業とPR活動」を行う地域おこし協力隊です。最先端の環境で生乳生産と酪農の担い手を育成する研修牧場で働きませんか?

募集要項
関連ファイル

募集要項(研修牧場支援員) [PDFファイル/211KB]
応募用紙(研修牧場支援員) [Wordファイル/21KB]

雇用関係の有無
あり
業務概要

・牧場業務(搾乳、牛舎清掃、牛の観察、給餌、徐糞、飼料生産などの作業)
・研修牧場の広報業務
・SNSによる隊員活動や町の魅力に関する情報発信

 

職場となる株式会社青年舎は町や農協等が出資した酪農法人であり、最先端技術を導入した牛舎で牛の管理や作業を自動化しています。搾乳ロボット等を導入することで労働負担の軽減が図られ、余剰時間を牛群管理等に充てることが可能となり、酪農の基礎から学ぶことができます。

 

酪農のことを学び、任期終了時に新規就農を目指すのも、研修牧場でそのまま就職も可能。3年間で理想の卒業プランを一緒に考えましょう。

募集人数
2名
勤務地
株式会社青年舎大関牧場(北海道二海郡八雲町上八雲390番地1)
勤務時間

【勤務時間】
朝:5:30-8:30(搾乳、牛舎清掃、牛の観察等)
昼:10:30-12:00(受精対応、牛の観察等)
夕:14:30-17:30(搾乳、餌やり等)

 

【休憩時間】
朝:8:30-10:30
昼:12:00-14:30

雇用形態・期間

八雲町の会計年度任用職員として八雲町長が委嘱します。
任期は採用日から1年以内で、最長3年まで延長が可能。

給与・賃金等

1年目:月額 211,838円、2年目:月額 219,000円、3年目:月額 227,612円

 

※ 上記の月額賃金に加え、11月~3月は寒冷地手当が支給
世帯主(扶養あり):15,740円/月
世帯主(扶養なし):11,000円/月
その他:6,260円/月

待遇・福利厚生

・年次有給休暇、忌引休暇のほかフレックス休暇5日間の特別休暇あり
・通勤手当あり
・雇用保険・健康保険・厚生年金保険加入
・着任時の移動費支給(上限50,000円)
・住宅手当上限5万円/月まで支給

申込受付期間
2024年06月14日〜2024年07月19日
審査方法

【 応募方法 】〆切:令和6年7月19日まで
・応募用紙(ワード)をダウンロードし記入
・顔写真を枠内に合わせて挿入。
・ファイル名を「応募職種_氏名」にして保存
・ファイルを添付してメール送信

 

【 選考フロー 】
・1次選考: 書類選考
・2次選考: 面接試験(対面・オンライン応相談)
(詳細な日時等は1次選考結果を通知する際にお知らせします)
・健康状態の確認
2次選考合格者(採用内定者)は健康診断を受診し、診断書を提出していただきます
※診断書料は町負担

参考URL①
https://www.town.yakumo.lg.jp/soshiki/seisaku/nourin-kensyuu-20241001.html

お問合せ先

  • 特定非営利活動団体やくも元気村(担当者:赤井)メール:yoshihiroakai10@gmail.com※地域おこし協力隊募集業務の委託先
  • 北海道二海郡八雲町東町273
  • MAIL :yoshihiroakai10@gmail.com