お問合せ

【三笠市】有害鳥獣による農作物などの被害の軽減を図るための活動を行う隊員を募集します。

三笠市内における有害鳥獣による農作物などの被害の軽減を図るための活動

募集要項
関連ファイル

令和7年度三笠市地域おこし協力隊募集要項(鳥獣対策)PDF

応募用紙(履歴書)Word版

応募用紙(履歴書)PDF版

雇用関係の有無
あり
業務概要

(1)有害鳥獣による農作物などの被害の軽減を図るための活動
・ヒグマ、エゾシカ、アライグマの目撃通報等があった際の、現地確認、駆除、一般社団法人北海道猟友会三笠支部への連絡調整、近隣住民への広報活動
・農業被害対策の調査・研究
・駆除の担い手確保に係る活動
・一般社団法人北海道猟友会三笠支部の会員(ハンター)としての有害鳥獣駆除に係る活動
(2)任期後の定住に向けた準備

募集人数
1人
勤務地
三笠市内
勤務時間

〇勤務時間:原則7時間30分(休憩時間を除く)
〇始業・終業時間:始業時間8時45分、終業時間17時00分
〇休憩時間45分
〇時間外勤務あり(時間外勤務手当が支給されます)
〇休日勤務あり(休日時間外勤務手当が支給されます)

雇用形態・期間

〇雇 用 関 係
・三笠市会計年度任用職員(パートタイム)として雇用します。
〇任 用 期 間
・年度ごとの任用となります。
・任用の更新は、本人の意向と活動評定結果などを総合的に判断し、可否を決定します。
・最大任用期間は、通算して採用日から3年間となります。(制度上可能な最大期間であり、3年間の任用が約束されたものではありません。)
〇条件付採用期間
・採用日から1か月間は条件付採用期間となり、この期間は延長される場合があります。
・期間中の活動評定の結果により、正式採用の可否を決定します。

給与・賃金等

〇報酬月額
・200,000円(当月21日払)
〇期末手当
・6月、12 月に期末手当を支給します。(当月15日払)
・手当の金額は各月報酬額の1.25月分(250,000円)です。
※採用日や金額改定等により支給額が変更となる場合があります。
〇勤勉手当
・6月、12 月に勤勉手当を支給します。(当月15日払)
・手当の金額は各月報酬額の1.05月分(210,000円)です。
※採用日や金額改定等により支給額が変更となる場合があります。

待遇・福利厚生

〇週休日
・土曜日、日曜日
〇年次休暇10日(勤務日数によって休暇の日数は異なります)
〇時間外勤務手当・休日勤務手当
〇通勤費
〇健康保険、厚生年金、雇用保険
〇住宅の貸与
〇活動用車両の借り上げ、燃料費

申込受付期間
2025年03月25日〜2025年09月30日
審査方法

〇事前審査
・募集対象要件に該当しているか、応募書類に不備がないかなどを審査
し、受理・不受理を決定します。
〇第一次選考
・応募書類が受理された応募者を対象に、書類選考を行います。
・選考通過の場合、担当者から電話又はメールで通知します。(選考不通過の場合文書で通知します)
〇第二次選考
・第一次選考の通過者を対象に現地面接、またはWEB面接を行います。
・選考結果は文書で通知します。

〇応募方法
・応募用紙(履歴書)を、ホームページからダウンロードしてください。
必要事項を記入し、必ず写真を貼付けて提出してください。
・メールの場合
E-mail:teijyuuk@city.mikasa.hokkaido.jp
件名を「地域おこし協力隊履歴書提出」として送信してください。
・郵送の場合
〒068-2192 北海道三笠市幸町2番地 三笠市役所 企画調整課 定住対策係
「地域おこし協力隊履歴書在中」と封筒に記入してください。

参考URL①
https://www.city.mikasa.hokkaido.jp/

お問合せ先